スマートフォン用 入稿ガイド
- ①データの作成に関して
-
1.データの作成方法を教えてください。
下記に端末ごとのデータ作成方法をご紹介しておりますので参考にしていただけますと幸いです。
なお、ペイントソフトの使い方などの個別のご相談はお受けいたしかねます、ご了承ください。2.psdとpngは何が違いますか?
psdとはPhotoshopでの標準画像ファイルのことです。
pngとは汎用画像ファイルのことです。背景が透明の「透過png」と、背景が透明ではない「png」の二種類があります。
弊社のスマホ用テンプレートページでは透過pngで保存が出来ます。pngはpsdとは異なり、レイヤーが保持されない画像形式です。3.解像度とは何ですか?
簡単に言えば【画質】のことです。Web上で文字や絵を表示する場合は画質は荒くても(解像度72dpi)大丈夫ですが、紙に印刷する場合は高画質(推奨解像度350dpi~)でなければぼやけてしまいます。
もし「画像が小さい」と不備の連絡があった場合は、解像度やサイズの設定がズレていないかご確認ください。4.テンプレートの使用は必須ですか?
弊社商品の中には塗り足し等データの作り方が特殊な商品もございます。 グッズに関しては必ず弊社のテンプレートをご使用ください。
製本に関しては、塗り足しが足りていましたらテンプレート不使用でも問題ございません。商品説明ページにて指定されたサイズで原稿用紙をご設定ください。5.商品説明ページには何が書いてありますか?
商品説明ページには、データ作成方法等の重要なことが記載されています。
主な内容は、データの作り方、サイズ、商品の仕様、よくある不備の例やその他注意点などになります。
各種スマートフォンからも閲覧可能ですので、データご作成前に必ずご一読ください。6.psdのテンプレートが欲しいのですが…
iOSをご使用でpsd形式でテンプレートが必要な場合、テンプレートのzipを解凍の上、メディバンペイントやクリップスタジオを指定すると、問題なくご利用頂けるかと思います。(アイビスペイントではご利用頂けません。)
Androidをご利用の方は、Adobeから出ているアプリをダウンロードするとpsdファイルの閲覧が可能になります。7.公式イラストや画像・ロゴ、芸能人の写真、他人の作品を使ったグッズは作れますか?
大変申し訳ございませんが、商業利用・個人使用を問わず、上記のような≪著作権や肖像権が自分にないもの≫を印刷することはできません。(許諾を得ているものは除きます)。
また、フリー素材もグッズ等に使用できるものか、必ず規約をご確認の上、データをご作成ください。8.テンプレートの枠線や破線は消していいですか?
缶バッジやポーチ類など、残さなければならない【枠線】がある商品は、【枠線】のテンプレートをご用意しております。それ以外の商品では枠線や破線は消してご入稿ください。
また、png形式の場合は、結合してはいけないレイヤーを非表示または削除してから保存をしてください。9.入稿時の書き出しファイル形式を教えてください。
各商品、最も推奨しているファイル形式はpsdです。それ以外ではレイヤーが保持出来ませんのでご注意ください。
透過情報が必要な場合には透過png、透過が必要でない場合はpngでもご入稿に対応しております。
小説等の同人誌の場合は、塗り足しを含めたサイズで原稿をご設定の上、本文をpdfでご入稿頂いても大丈夫です。10.テンプレートページの記載と異なる解像度になってしまいました。 ペイントアプリによっては、弊社テンプレートを使用していても解像度が変更される場合があります。
テンプレート読み込み時に、お客様自身で解像度のズレがないか一度お確かめの上、データをご作成ください。
解像度はお客様自身で修正して頂いて大丈夫です。(修正時にはピクセル数を変更しないようご注意ください。)11.テンプレートページの記載と異なるサイズ・ピクセル数になってしまいました。
iOS:カメラロールを経由している場合は最上部のバナーより縮小の現象をご確認ください。
クリスタなどの書き出し時に縮小の設定をしていないか確認してください。12.単色印刷のデータってどう作ればいいですか?
データをRGBまたはグレースケールでご作成ください(保存はpngで構いません)。なお、誠に申し訳ございませんが、二色刷り印刷は2020年01月22日に終了しております。単色印刷の色も変更になっておりますので、今一度ご確認ください。リンク:印刷仕様ページ13.png入稿でアクキーの白版などの指定は出来ますか?
アクリル商品などの白版指定を含む各種指定は、レイヤー分けが必要となりますので、png形式ではご利用いただけません。
テンプレートに載せたイラストのみでご入稿いただければ、イラストと同じ形の全面白版を弊社スタッフが無料で作成いたします。14.冊子本文:600dpiではデータサイズが大きすぎるのですが…
冊子の場合、フルカラー向きのテンプレートとして350dpiのものも用意しております。端末やアプリによって600dpiの冊子本文テンプレートがご利用いただけないお客様は、350dpiのものをご利用くださいませ。 - ②データの入稿方法に関して
-
1.サイズとピクセル数を教えてもらえますか?
はい、テンプレートのサイズと総ピクセル数はpngテンプレートページに併記されています。
ただ、「このサイズでイラストを作成して送れば良い」というわけではありませんので、あくまでも入稿前のサイズ確認の用途でご使用頂けましたら幸いです。2.データ名はどう付けたらいいですか?
2019.04~システムの移行につき、全商品、ファイル名を自由に付けて頂けるようになりました。3.再入稿はどこからできますか?
弊社サイトにログイン後、「マイメニュー」から「データ再入稿」がご選択いただけます。4.再入稿にzip化は必要ですか?
2019年9月より再入稿にzip化が不要となりました。なお、製本商品や複数種入稿があるものは、全データを改めて入れて頂く形となります。5.データ入稿が遅いです/終わりません
ご利用されているインターネット回線によっては、データ転送に長時間かかるなど困難な場合がございます。より速い回線やwifiのご利用などをご検討くださいませ。6.PCを持っていないので、店舗でPCを借りて入稿できますか?
誠に申し訳ございませんが、店頭でお客様からのデータを直接お預かりすることはできません。入稿にあたっては、お手持ちの端末やネットカフェ等をご利用ください。7.入稿ができません。
入稿フォームの対応形式をご確認ください。 png・psd・pdfなど形式に合わせてご入稿ください。
②表示が「ファイルを選択」のままですか? ファイル名が表示されていなくても選択状態になっている場合があります。そのまま入稿をお試しください。
③それでも入稿できない場合:お問い合わせメールより状況を添えてご連絡ください。8.Documentsが入稿時(ブラウズ)に表示されません。
端末を再起動し、以下の手順に従ってください。
●説明用PDFを開く9.製本:入稿画面で本文をまとめて選択したいです。
Split View機能があるiPadをご利用の方は、入稿時に【ファイル】というiOS標準アプリを使用することで、まとめてドラッグ&ドロップをすることが可能になります。
(iPad以外の機種は未検証です。ご了承くださいませ。)
なお、最終的なページ順等の確認を必ずしてからご注文を確定して頂きますようお願い致します。
●説明用動画(弊社のツイートが開きます)10.その他
以下もご参考としてお役立てください。
●よくある質問
●ご利用ガイド
●お問い合わせフォーム - ペイントツール
-
-
①メディバンペイント
・無料、クラウド連携可能
・対応形式…jpg/png/透過png/psd(※Photoshop用形式、レイヤーの保持機能があり)、他
・基本的なペイント機能が備わっています。最大キャンパスサイズはiPadで10000×10000(px)程度です。
・PC版とクラウド経由でデータを共有することが出来ます。
・端末によっては解像度やサイズがズレることがあります。
・zip内に入ったpsdデータも、メディバンを指定すれば開くことが出来ます。
・psdでの書き出しもできるため、レイヤー情報が必要なデータの入稿が可能です。
-
②アイビスペイント
・無料、クラウド連携可能(送信のみ)
・対応形式…jpg/png/透過png/clip(※1)/psd(保存のみ)、他
・基本的なペイント機能が備わっています。
・最大キャンバス数は4096×4096pixel(※2)
・端末によっては入稿時に解像度がズレるのでご注意ください。
・psdでの書き出しもできるため、レイヤー情報が必要なデータの入稿が可能です。
※1…CLIP STUDIO PAINT用の形式。クラウドに同期してアイビスからクリスタへ送ることは出来ますが、クリスタから送ったものをアイビスで編集することはできません。
※2…テンプレートサイズが4096pixelを越えるもの(製本類、ポーチ類、一部紙製品等)はデータの作成ができません。
-
③CLIP STUDIO PAINT(iPad)
・有料(月額制)、クラウド連携可能
・対応形式…jpg/png/透過png/bmp/tiff/psd、他
・PC版と同じ機能が使えます。最大キャンパスサイズは20000×20000(px)程度です。
・PC版とクラウド経由でデータを共有することが出来ます。
・入稿時に解像度やサイズがズレません。
・zip内に入ったpsdデータも、クリスタを指定すれば開くことが出来ます。
・psdでの書き出しもできるため、レイヤー情報が必要なデータの入稿が可能です。 - iOS用zipファイルソフト
-
①Documents
・無料、ファイル名変更、PDF閲覧、zipフォルダ作成、zip解凍
・Documents by Readdle は、iOS で扱うすべてのファイルを一括管理できるアプリです。
・ファイル名変更、PDF閲覧、zip作成等が、このアプリひとつで可能です。
①Good Reader
・有料(2018年4月時点で¥600)、ファイル名変更、PDF閲覧、zipフォルダ作成、zip解凍
・Good Reader は、iOS で扱うすべてのファイルを一括管理できるアプリです。
・ファイル名変更、PDF閲覧、zip作成等が、このアプリひとつで可能です。
・日本語のファイル名がつけられますが、文字化けする可能性があります。 - Android用zipファイルソフト
-
①ASTROファイルマネージャー
・無料、ファイル名変更、PDF閲覧、zip解凍、zip作成
・スマホ内ファイルの管理ソフト。
・検索欄が内蔵されているため、スマホ内のファイルを簡単に見つけられます。
②ファイルマネージャー(ファイルエクスプローラー)
・無料、ファイル名変更、PDF閲覧、zip解凍、zip作成
・スマホ内ファイルの管理ソフト。
・コピー、切り取り、移動、削除、圧縮、全選択、検索、名前変更、フォルダ作成等が、このアプリひとつで可能です。
③WinZip – Zip 圧縮・解凍ソフト
・無料、PDF閲覧、zipフォルダ作成可能、
・圧縮・解凍。
・スマホから簡単にZipファイルを見ることができます。
※お問い合わせ予定の方へ
以下をご記載の上、お問い合わせいただけますとスムーズです。
1.制作予定の商品名(32mm缶バッジ/アクキー50mm等)
2.OSの種類(iPhone/iPad/android等)
3.画像編集アプリ(アイビスペイント等)
4.(ご利用の方のみ)ファイル管理アプリ(Documents/マイファイル等)
5.どの状況で(テンプレート使用時/入稿時など)
6.どのようにお困りか(詳細)
お問合せフォームはこちらから
スマートフォンからの入稿の注意点
スマートフォンからのデータ作成・入稿に関する注意点やお客様から頂いたご質問を、Q&A形式で記載しております。
「困ったな…」と思ったときは、まずこちらをご覧ください。
おすすめアプリ一覧
実際に使用したアプリの紹介になります。
イラスト製作アプリは、弊社テンプレートを開く・保存するといった機能が付いているものを記載しております。
アプリの詳しい使い方などのご質問・お問い合わせは弊社ではお答えしかねますので、各公式様へお問い合わせください。
キャリア別 データの作成方法
スマートフォンからのみで製本データの作成と入稿をお考えの方へ
製本するサイズ、解像度、塗り足しの概念をきちんとご理解頂いていれば、特に問題ございません。
しかし、アプリからの書き出しの場合、予期せぬ事態が起こる可能性もございます。(例:解像度ズレ・ページ抜け等)
確認、書き出し、入稿等は、ペイントアプリのクラウド等をご使用して、PCからの作業を推奨致します。
クラウドとは…?
クラウドとは、インターネット上にデータを保存する使い方やサービスです。
ご使用方法は、各公式ホームページでご確認ください。
ヘルプ
- 塗り足しってなんですか?
-
塗り足しとは、印刷時に切れてしまう部分のこととお考え頂ければわかりやすいかと思います。 印刷処理を行うということは、基本的にズレが生じてしまうので、そのズレが出ても問題ないように用意している遊びとしてご認識ください。 ですので、塗り足し部分のみを違う色にしてしまったり、ご用意いただかなかった場合は、端の部分が悪い意味で目立ってしまう仕上がりとなります。 塗り足しが必要な商品をご発注時にはかならず塗り足しのあるデータでのご入稿をお願い致します。 冊子印刷の塗り足しに関してはコチラをご確認ください。
- 他社のテンプレートを使用しても大丈夫でしょうか?
-
冊子の場合、テンプレート自体の変形さえさせなければほぼ確実にご対応可能です。 正方形製本等一部弊社と他社が印刷システムが異なる場合、お受け出来ない可能性もございます。 冊子以外の場合、特に缶バッジ等グッズ類は弊社のテンプレートをご利用ください。 同じサイズのものであっても、使用している機械等が違う為、ご対応できない場合が殆どとなってしまいます。
- データの形式は何になりますか?
-
基本的にはPSDデータでご入稿をいただくことになります。 冊子の場合(モノクロ本文のみ)はサイズさえ合っていればPDFでも大丈夫です。 グッズ系の商品は、ものによってはPNGデータでも可能な場合があります。 但し、テンプレートの扱いが商品によって異なり、サイズや位置を合わせていただく必要があります。 一度テンプレートを開いて頂き、同じサイズ(ピクセル数)でデータをご入稿ください。
- 納期の計算に土日は含まれますか?
-
計算に含まれます。 年末年始や一部スタッフの福利厚生の為に極稀に休業日を設けますが、土日も納期に含めております。
- 納期を過ぎても発注をして大丈夫ですか?
-
申し訳ございません。 弊社でご対応出来る最短納期を越えてのご発注は自動的にキャンセル処理をさせていただいております。 他社ですとお電話で交渉が出来る所があるようですが、弊社は実務にあたる従業員の福利厚生の為、一部の繁忙期を除き急な残業等をさせてしまいたくない為、スケジュールを決めてご対応を行っております。 悪しからずご了承くださいませ。
- 発注した商品の仕様変更やキャンセルは可能ですか?
-
申し訳ございませんが、仕様変更対応は致しておりません。 入稿データのチェック前でしたら、キャンセル処理をして再発注対応は可能ですので、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。 入稿データチェック完了後はキャンセル処理もご対応外となっております。 配送先に関してもご対応外となりますので、悪しからずご了承くださいませ。
返品/キャンセルについてはコチラをご確認ください。 - あとから頼んだ商品も同梱できますか?
-
申し訳ございませんが、後からご発注頂いた別カートのものは、同梱対応を致しておりません。 入稿データチェック完了後はキャンセル処理もご対応外となっております。 悪しからずご了承くださいませ。
- 以前の領収証を発行してもらえますか?
-
マイページ上よりダウンロード可能です。
■ご利用方法マイページのご利用方法はコチラはご確認ください。
- フォルダ、ファイル名の付け方はどうすればいいですか?
-
入稿システムが変わり、データ名に由来せずリネームされるようになったため、どのような名前でも構いません。
- 料金表外の個数で発注がしたいのですが。
-
料金表の上にある「数量から料金計算」という項目をクリックしてください。
詳しい手順についてはコチラをご参照ください。 - 宅配搬入の要項はあとから送っても大丈夫でしょうか?
-
宅配搬入の期間締め切りの5日前までにデータ送付をお願い致します。
お支払と配送の搬入についての項目をご確認ください。 - OPPの個包装対応は行っていますか?
-
※2018年5月23日より、缶バッジ・コルクコースター・アクリル製品など一部商品で個包装サービス(有料/納期追加)を開始しております。お知らせはコチラから。
大ロット(缶バッジの場合ですと5000個以上等)の場合は別途ご対応させて頂ける場合もございますので、一度ご相談ください。 - サンプル対応をしてほしい。色校正をしてほしい。
-
申し訳ございませんが、弊社は基本的に色校正は行っておりませんので、都度、最小ロットでのご発注をお願いしております。
一定以上のロット数(缶バッジの場合ですと5000個以上等)の場合はご対応させて頂ける場合もございますので、一度ご相談ください。
法人のお客様はコチラ - スマホからでも発注できますか?
-
スマートフォンからのご発注も基本的にはご対応をしておりますが、端末の仕様などにより予期せぬ不備が発生することもございますので、なるべくAdobe社のものなどのソフトウェア・psd形式・PCからのご入稿をお願いいたします。 ※スマートフォン案内ページはコチラ。 不備があった場合には、ソフトウェアの利用方法等のご案内は出来かねますので、悪しからずご了承くださいませ。 尚、携帯電話のキャリアのアドレス(ezweb等)の場合、メールが正しく届かない場合がございます。その場合はドメインの指定受信の処理をお願い致します。 それでも届かない場合もありますので、出来ましたら、キャリアのアドレスではなく、フリーのメールアドレス(yahoo等)をご利用頂ければ幸いです。
- 余部は付いていますか?
-
冊子、グッズ類(ポーチ等を除く)共に凡そ5%程度をお付けしております。 製造時に不備があった場合などは少なく到着する場合もございますが、その際はご容赦くださいませ。 なお、翌日引取の場合は一部商品に余部が付かないことがございます。店舗での検品時に何かご不明点等ございましたらすぐにお近くのスタッフまでお声がけください。 余部の不備分に関しては返品交換の対象外となりますので、悪しからずご了承くださいませ。
- 引き取り時間の指定を行いたいのですが。
-
申し訳ございませんが、入稿順でのご対応となりますので、時間指定(15時までに引き取りたい等)はお受けいたしかねます。 また、最速の製造処理を行うために、順番が前後する可能性もございます。悪しからずご了承ください。 ※備考欄等で時間指定をご希望いただいた場合でも、確認出来ずの作成スタートとなります。悪しからずご了承ください。
- 店舗の地図が見たいです。
- コチラにご用意をしておりますので、御確認ください。
- 予約は行っていますか?
-
弊社では予約は行っておりません。ご入稿の先着順でのご対応となります。 各日に受注上限が設けられておりますので、それを超えた場合、その日の指定でのご発注自体ができなくなります。 予めご了承ください。
- 不備があった場合、修正待ち等はしてもらえますか?
-
軽微なものでしたら弊社の方で不備を修正致します。
弊社で修正不可能な不備の場合、
1.繁忙日・繁忙期の場合は、誠に申し訳ございませんが、原則キャンセル扱いとなります。ご了承くださいませ。
2.閑散期の場合は、修正のお願いをメールにて差し上げる場合がございます。なお、弊社からご提示する時間までに再入稿が間に合わない場合などは、状況に応じてキャンセルとさせて頂きます。ご理解いただけますと幸いです。 - 製造完了のメールが来ていないのですが……。
-
フリーのメールアドレスをお使いの場合、迷惑メールフォルダ等に振り分けられている可能性がございます。 翌日引取のご案内のメールの受信に関しての項目をご確認ください。
- 店舗で引き取り用のメールを提示する端末を持っていないのですが……。
-
申し訳ございませんが、メールを確認できない場合は商品をお渡しできかねます。 恐れ入りますが、表示できる端末(スマートフォン、タブレット等)をお持ち頂いたり、 メール画面をプリントアウトしてお持ち頂くなど、店頭で確認ができるようにして頂けますようお願い申し上げます。
- 店舗に引き取りに行けなくなったので、発送してもらえませんか?
-
申し訳ございませんが、翌日引取をご利用の場合、一律で発送対応は行っておりません。 恐れ入りますが、店舗までお越しいただきますようお願い申し上げます。 ご本人さまのご来店が難しい場合、【商品完成のご連絡メール全文】を転送やスクリーンショットしていただいた画面や、プリントアウトしたもの等をお持ちいただければ、代理の方のお引き取りも可能です。