インスタントフォトカードのデータの作り方 | 同人誌印刷所おたクラブ

インスタントフォトカードのデータの作り方
デジタル箔について 箔押しについて

テンプレートサイズ(すべて350dpi) 通常サイズ 用紙 86×54mm 印刷サイズ : 62×46mmm
スクエアサイズ 用紙 86×72mm 印刷サイズ : 62×62mm
ワイドサイズ 用紙 86×108mm 印刷サイズ:62×99mm

デジタル箔と箔押しの仕上がり

デジタル箔と箔押しにより加工方法が異なります。下記の仕上がりサンプルを参照の上お選びください。

商品の仕様について

  • 箔押しなし、箔押し有りで最低ロットや入稿可能絵柄数、価格が異なります。ご希望の選択肢を選んでいただいて、ご発注ください。(商品ページのデフォルトは箔押しなしになっています)
  • 印刷・カットはmm単位でのズレ/カットの跡が生じる場合があります。極端なものを除き仕様としてお出しさせて頂いております。
  • 印刷サイズはカラー印刷の最大サイズです。箔押しは用紙全体に施すことが可能です。箔押しに関しては、カスレ、mm単位のズレ(ズレで箔が見切れてしまうこともあります)などの個体差が生じますが、仕様となりますので、あしからずご了承下さい。
  • フォト専用用紙を使用する為、用紙に反りが生じます。反りは商品仕様となりますので、あしからずご了承下さい。

商品の仕様について

  • 箔押しなし・デジタル箔、箔押し有りで最低ロットや入稿可能絵柄数、価格が異なります。ご希望の選択肢を選んでいただいて、ご発注ください。(商品ページのデフォルトは箔押しなしになっています)
  • 印刷・カットはmm単位でのズレ/カットの跡が生じる場合があります。極端なものを除き仕様としてお出しさせて頂いております。
  • 印刷サイズはカラー印刷の最大サイズです。デジタル箔、箔押しは用紙全体に施すことが可能です。箔押しに関しては、カスレ、mm単位のズレ(ズレで箔が見切れてしまうこともあります)などの個体差が生じますが、仕様となりますので、あしからずご了承下さい。
  • PP加工を行っているため、反りは商品仕様となりますので、あしからずご了承下さい。
  • デジタル箔は、製造の都合上箔部分の太りや細り、かすれ、剥がれ、割れ、縮み(アウトラインがチリチリする現象)が発生する場合があります。ある程度までは商品仕様としてお出しさせていただいております。あしからずご了承下さい。
  • デジタル箔は、加工面積が大きい場合、箔とニスの性質差により、箔のひび割れが発生する可能性があります。商品仕様となりますので、あしからずご了承下さい。


デジタル箔のデータの作り方

デジタル箔の仕様について

  • 小さな文字・細かな模様の再現には限界があります。ニスは着弾時に少し太るため、抜きの表現を苦手としています。

例えば「あ」という文字の場合は、抜き表現が2箇所あり、その箇所はニスで潰れます。
ベタの中に文字を抜くという表現はできません。(12ptのメイリオでも一部潰れます)あしからずご了承下さい。
保証値ではありませんが、弊社で確認している限りでは、350dpi時の8px(0.6mm)以上であれば、抜き、線ともに正しく描画される傾向にあります。
トーンのデータは非推奨ですが、350dpi時、30線40%程度までは再現出来ることを確認しています。(保証値ではありません)
最低限の階調表現が付いているため、アウトラインにはアンチエイリアスが少しあるデータのほうが縮み(チリチリする現象)を防ぐことができます。

  • 加工面積に制限はありませんが、大きなベタ部分では気泡・スジムラ・ひび割れが発生する場合があります。
  • 箔デジタル箔は、製造の都合上箔部分の太りや細り、かすれ、剥がれ、割れ、縮み(アウトラインがチリチリする現象)が発生する場合があります。ある程度までは商品仕様としてお出しさせていただいております。あしからずご了承下さい。
  • 加工部分と印刷絵柄に多少のズレが生じる場合があります。
  • ニス同士の密着による貼り付きに注意してください。高温多湿時に特に発生しやすいため、長期保管時はご注意ください。
  • 箔マゼンタサンドは箔材の特性上、色の濃淡が発生する場合がございます。

デジタル箔の色見本

色見本の写真と実際の仕上がりでは、光の当たり具合などによって色味が異なって見える場合がございます。

マルチカラー箔の見え方について

マルチカラー箔は、商品によって箔の見え方が異なります。向きの指定はお伺いできません。予めご了承ください。



箔押しのデータの作り方について

箔押しには専用のデータが必要になります。 絵柄のレイヤーと別に、レイヤー名を「箔押し」としたレイヤーをご用意頂く必要がございます。
レイヤーを保持できないデータ形式では不備となります。必ずレイヤーが分かれたpsd形式でご入稿ください。


箔押しの仕様について

  • 箔を押した面の裏側は紙がぼこぼこした仕上がりとなりますが仕様となります。
  • 箔が塗り足し部分にかかるデザインも、裁断時に箔が剥がれるため非推奨です。
  • 箔のベタ面には気泡が入りやすく、ぼこぼこした仕上がりになる可能性がございます。
  • 8px以下の細い線の部分は箔が途切れる(剥がれる)可能性がございます。
    箔同士の隙間が8px以下の部分は、箔がくっついて抜けない仕上がりとなる可能性がございます。
    英字の細いフォントや、画数の多い漢字などのデザインは完全に再現できない場合もございますが、仕様となります。
  • 型が出来上がってから箔が押せないことが発覚する可能性もあり、さらに追加で納期を頂く場合もございます。
  • 箔押し加工は一点ずつ手作業で行います。同一商品内での箔の位置ズレは必ず発生するため、ズレが目立つデザインは非推奨です。
  • 出来る限り綺麗な仕上がり・納期通りのお届けとなるよう制作いたしますが、場合によっては上記内容を仕様としてお出しさせていただきます。 悪しからずご了承くださいませ。

再販について

  • 箔押しの金型は、弊社では保管はしておりません。
  • 再販時も金型代と追加納期を頂戴して制作をいたします。同一のデータであっても、仕上がりに微細な違いが生じる場合がございます。金型製造時由来のものとなりますため、予めご了承ください。

箔押しの色見本

色見本の写真と実際の仕上がりでは、光の当たり具合などによって色味が異なって見える場合がございます。
クリアー系、ブルー系の色味の箔は特に抜きに弱く、小さい隙間は埋まったり潰れてしまう可能性が高くなります。



製品についての免責事項とトラブルシューティングです。ご注文・データ作成前にご確認ください。

製品の免責事項 トラブルシューティング
  • ウエストウイング様
  • メロンブックス様

pagetop