テンプレートサイズ | 106mm×154mm 350dpi(pixel:1460×2122) |
---|---|
仕上がりサイズ | 100mm×148mm |
テンプレートサイズ | 61mm×97mm 350dpi(pixel:841×1337) |
---|---|
仕上がりサイズ | 55mm×91mm |
テンプレートサイズ | 54mm×154mm 350dpi(pixel:744×2122) |
---|---|
仕上がりサイズ | 48mm×148mm |
2022年10月26日メンテナンス以降、縦型のデータのみご入稿が可能となり、横型のデータはご入稿いただけません。
横型でデータを制作された場合は、縦型になるように回転してからご入稿をお願いいたします。
クリア素材や一部の色付きの紙には白版印刷が可能です。
人物以外の背景を透かせるなど、絵柄の一部に白印刷をご希望の場合、白版データを作成いただく必要がございます。
絵柄のレイヤーと別に、レイヤー名を「白版」としたレイヤーをご用意ください。
![]() |
![]() |
psdデータの場合 | 枠線を削除し、絵柄レイヤーのみのデータでご入稿ください |
---|---|
pngデータの場合 | 枠線を削除し、絵柄部分以外を透過状態で保存したデータでご入稿ください |
塗り足しとは、裁断時のずれを補うためのものです。
![]() |
![]() |
デジタルオフセット印刷の商品となります。
デジタルオフセット印刷…オンデマンド印刷に比べて彩度が少し下がりますが、色の再現性の範囲が広く、極端な色遣いで無ければ、濃い色が潰れる/薄い色が飛んで消えてしまうことはありません。発生自体を完全に防ぐことは出来ませんが、オンデマンドに比べると、再販時の色の個体差を抑えることが出来ます。
オンデマンド印刷の商品となります。
オンデマンド印刷…デジタルオフセット印刷に比べて彩度を高く出すことが出来ますが、色材の限界値が高明度、低明度ともに低いです。濃い色(紺や茶等の色の合計値が高いもの)は黒く潰れやすく、薄い色(パステル~淡い色)は白く消えてしまいやすいです。再販時の色のずれ方も、デジタルオフセット印刷に比べて発生しやすい傾向があります。
製品についての免責事項とトラブルシューティングです。ご注文・データ作成前にご確認ください。