| テンプレートサイズ |
40mmサイズ:44mm×44mm 300dpi(pixel:520×520)
60mmサイズ:64mm×64mm 300dpi(pixel:756×756)
80mmサイズ:84mm×84mm 300dpi(pixel:992×992)
|
| データで指定できること |
- 一部半透明印刷(白版指定)
- カットラインの指定
- パーツ取付位置の指定
|
| できないこと |
- クリアコート加工の指定
- pngデータでの白版、カットライン、パーツ取付位置の指定
- 表面と裏面で異なった白版、カットライン、パーツ取付位置の指定
|
デザインについて
- アクリル板への印刷は光の影響を受けやすく、絵柄が少し暗く(薄く)見える場合があります。
※特に淡い色のデータの場合は顕著に再現されます。
デザインによって異なるためあくまで傾向としてになりますがCMYKの合計値が30%ほどですと薄いと感じやすく、20%を下回ると視認が難しくなる場合がございます。
- 半透明描写は非推奨です、不透明度100%の状態でご入稿ください。
半透明描写があった場合は白版やクリアコート加工が正しく印刷できない可能性があります。
可能な限り弊社で修正を行いますが半透明描写が原因で意図しない仕上がりになった場合保障いたしかねます。
貼り合わせ印刷について
貼り合わせ
1.5mmアクリルと1.5mmアクリルの間に印刷を挟み込む方法です。
両面印刷の場合、表面の絵柄が裏面に干渉する(インクの膨らみや絵柄が透けて見える)ことがあります。両面印刷による、絵柄の干渉は仕様となります。あしからずご了承下さい。
縁無し印刷でも原理上剥がれることがなくなりますが、白版を伴う縁無し印刷の場合、カットラインの窪みや膨らみの天にあたる部分が黒~茶色く見える可能性があります。あしからずご了承ください。
白版について
人物以外の背景を透かせるなど、絵柄の一部に白印刷をご希望の場合、白版データを作成いただく必要がございます。
絵柄のレイヤーと別に、レイヤー名を「白版」としたレイヤーをご用意ください。
- 両面印刷の場合、白版部分は表面と裏面は共通となります。(裏面に指定を入れないで下さい)
- 白版の印刷がなくても、黒や焦げ茶・小豆色・紺色などの濃い色は表面から視認はできます
- 白版指定がない箇所の白色の描写は、透明に仕上がります
カットラインについて
絵柄に沿った形以外の仕上がりをご希望の場合、カットラインデータを作成いただく必要がございます。
絵柄のレイヤーと別に、レイヤー名を「カットライン」としたレイヤーをご用意ください。
- カットラインの始点と終点はアクリルの重みでわずかながらにズレによるえぐれが生じます。
制作上大なり小なり起こる現象となりますので仕様としてお通ししております。
- イラストからカットラインまでの幅が2mm未満の場合でもカット出来ますが、カットずれによる絵柄への干渉等は返品交換対象外となります。
- お任せ仕様の場合は、原則イラストより2mm離したカットラインを作成します。
- カットラインの指定をいただいた場合、ご指定の形通りの制作となりますが
・鋭利な描写がある
・カットラインのご指定が2mm以下の細い描写がある
等、制作が難しい場合もございます。
原則お客様から頂いたデータままの制作となり2mmの幅を設けていないご指定の仕上がりは保障致しかねます。
穴位置について
キーホルダー取付のための穴あけ位置は、穴指定レイヤーを使ってご指定頂けます。
穴位置指定がある場合、必ずレイヤー分けされたpsdデータにてご入稿ください。pngデータでは位置の指定はお受けできません。赤色(直径2mm)が穴が開く部分です。キャンバス内に穴位置の指定をお願いします。
- 穴の指定がない場合や、pngファイルでご入稿頂いた場合、弊社が穴あけ位置を判断して制作いたします。
全面印刷・イラスト内カット(フチなし仕上がり)/イラスト内穴あけ(中抜き加工)について
- 全面印刷(フチなし仕上がり)をご希望の場合、カットラインを含めてテンプレート枠線内に収めてください。枠線外の箇所は塗り足しとして扱います。(全面印刷以外のアクリル商品に比べ、ご発注内での最大サイズが小さくなります)
- フチなし仕上がりの場合、レーザー光が絵柄の上を通るため、印刷面が少し黄変することがあります。
- またフチなし仕上がりではカットライン周辺が少し曇る可能性ありますが、仕様となります。
- フチなし仕上がりでデザインの上をカットした場合、カット後ステッチ痕のようなものが付き耐久性が落ちてインクがはがれやすくなります。
特に白版の上をカットすると耐久性はさらに低下致します。
- カットライン上はカラー版のみ、クリアコート加工追加がフチなし仕上がりで最も安定した仕上がりとなります。
- フチなし仕上がりに関しまして、制作自体は可能ですが納品時にはがれている場合も仕様としてお納めいただく内容となります、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
- 中抜き加工は細かい絵柄の場合、対応外となる可能性があります。
- 中抜き加工による耐久性の低下への保障は出来かねます。
RGBデータのグレー、黒色表現に関して
- RGBデータの場合、RGBで割り振られた色構成をCMYKインクに分配致します。
CMYが混ざることで黒ではなくカラーインクでのグレー表現になります。
RGBデータでは完全なグレースケールではなく色がのった仕上がりとなりますが仕様としてお通しさせて頂きます。
両面印刷について
- 表裏で濃淡のはっきりしたデータで制作した場合、薄い色の方に濃い色が透けて見えたり、段差になる場合がありますが、仕様となります。予めご了承ください。
商品仕様について
- アクリル製品の傷やモヤの付着を防ぐために保護フィルムを付けて納品を行います。本体両面に保護フィルムを貼り付けた状態で個包装を行い納品いたします。
- 海外生産ではなく、国内で印刷、加工を行っております。
- 大ロット専用商品はOPP袋での個包装が標準となります。
- 10001個を超える注文数の場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
- ブラインド包装、ラベル貼付なども対応可能ですが、別料金がかかります。お問い合わせフォームよりご連絡ください。
- 50万円を超えるご発注の場合、色校正対応が可能です。色校正をご希望される場合は、ご発注時にお問い合わせフォームよりご連絡ください。また、納期に関しては色校正完了後の起算となります。
不備が多い箇所について入稿前にご確認ください
ご入稿いただきましたデータに透明箇所(塗り忘れ)や消し忘れなどがあり製造時に気が付けた場合は、弊社より修正の要否を確認させていただく場合がございます。
※人の目による判断ですので、100%のチェックが出来るわけではございません。
下記は特に多い不備内容となります。セルフチェックにお役立てください。
- 透明箇所(塗り忘れ)
白版おまかせをご選択の場合、イラストより白版を生成するため、特にご注意いただきたい内容となります。
お肌や毛先部分、お色の境目やイラストのアウトライン部分などに透明箇所が残っていることが多くなっています。
イラストの下に、緑色で塗りつぶしていただいたレイヤーをご用意いただけますと、該当箇所がわかりやすくご確認いただけるかと思われます。
- 消し忘れ
各レイヤーに消し忘れなどの不要な描写が無いかご確認ください。
- カットライン修正
カットライン指定線が途切れていないか、細かい・鋭利なカットライン指定でないかご確認ください。
- 穴位置の修正
イラストから極端に離れた位置に穴位置指定がないかご確認ください。
- 半透明箇所の修正
イラストに半透明箇所があった場合、白版や製造上必要な加工が正しく印刷できない可能性があるため、イラストのある部分全面に半透明箇所が無いようご確認ください。
※白版はおまかせ仕様の場合のみ
製品についての免責事項とトラブルシューティングです。ご注文・データ作成前にご確認ください。